渋谷区文化綜合センター大和田のロゴ

TOP

5.コスモの解説員

コスモプラネタリウム渋谷には8名の解説員がいます。

ここでは個性溢れる解説員たちをご紹介!
気になる解説員の投影を狙ってコスモに遊びに来るのもおすすめです◎

 

伝説のプラネタリアン 村松
星座の神話から最新の宇宙論まで、当館1のベテラン解説員です。
数十個の小惑星と1個の周期彗星を発見した経験を生かして今夜見上げる星空の解説をいたします。
動きの素早さも解説員1。いつも1番にお客様をお迎えします。あまりの素早さにスタッフの中にはテレポート説、じつは双子説を唱える者も。

 

癒しの星空解説員 永田
星座解説や神話、天文現象を通して皆さんに地球や宇宙の素晴らしさを伝え、元気を持って帰っていただくようなお話しをします。日頃の疲れを取り、星空の下でのんびりしたい方におすすめです。
パンをこよなく愛する解説員。事務所のクッション・ティッシュカバーは食パン型。

 

 

旅する星空解説員 佐々木
星とプラネタリウムをテーマに世界一周の旅をしてきた経験を基に、星への想いを語ります。
プラネタリウムのロマンチックな雰囲気を通して、星が持つ魅力をお伝えしていきます。
好き嫌いをしない解説員No.1。食べ物は「おいしい」「すごくおいしい」の2択。

 

 

星空を切りとる解説員 村山
星空に隠された様々な物語を切りとり、楽しむ時間を皆さんと一緒に過ごしたいと思います。
良く知られている話だけでなく、プラネタリウムでは普段はあまりお話しない物語や逸話、トリビアや時には考察なども交えて星空を眺めながらお話をお聞きいただきます。
展示ロビーのガラスケース内の展示物は殆どが村山解説員が作成。安い素材から複雑なものを作る様から「村山工房」とも異名を持つ。

 

 

星を詠む和みの解説員 西
胸に響く言葉で、心地良い宇宙へと誘います。四季の移ろいを大切にし、自然科学から歴史や文学的な話題まで網羅した好奇心を刺激する詩歌のような星語りをお楽しみください。地球にいるからこそ味わえる眺めと、言葉とたわむれるのが好き。投影後には、あたたかいおみそ汁を飲んだみたいにほっこりした気持ちになれる、かもしれません。
西のいるところに笑顔あり。またの名をコスモの問題児。自身の投影にも自ら落とし穴をしかける始末。

 

彩りの星空解説員 宮原
「星が綺麗な場所へ行ってみたけれど、星が多すぎて知っている星座さえも見つけることができなかった」...なんて経験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。満天の星の中でも、絵を描くように星座を辿るコツをお伝えいたします。実際の空で自分の好きな星座を見つけてみたい方におすすめです。
コスモ最年少解説員。それ故に”SHIBUYA”に来る若者寄りの選曲を目指しているらしいが…

 

星空MC 田畑
星を繋げれば先人たちが作ったユーモアたっぷりの物語が広がり、星の一つ一つには我々の常識では考えられない世界が存在します。皆さまが訪れる日は一体どんな星空でしょうか?毎日変わる星空の演者たちを、丁寧にこぼすところなくお届けできたらと思っています。星は見つけるより語りたい派にもおすすめです。
投影がない日も渋谷の違う場所で、マイクの前に立っているようです。

 

笑顔の星空解説員 小久保
元気にあかるく、時にはしっとりと。解説を聞いた人を元気にさせる投影です。皆さんと一緒に星空を見上げられることを幸せに思っています。番組によって、一緒に見上げる方々によって、話し方や話すことを変えて、その時限りの投影に全力を尽くします!心が笑顔になって帰っていただけたら嬉しいです。
事務所ではすぐ擬音を発する。いつも誰かとおしゃべりしたくてうずうずしている様子。巻き込まれ注意!

 

当日の開館時間(平日12時、土日祝10時)に合わせて
その日の担当解説員を公式Twitterで発信中!
ハッシュタグは[ #今日のコスモの解説員 ]!

Twitter フォローもよろしくお願いします☆

←4.ドーム内について へ戻る

目次へ戻る