渋谷区文化綜合センター大和田のロゴ

渋谷インクルーシブシティ
センター
〈アイリス〉

MENU
TOP

『セクストーション』の被害が若者の間で拡大中!

セクストーションとは?
セクストーションとは”性的な”という意味の「セックス(sex)」と”脅迫・ゆすり”を指す「エクストーション(extortion)」を合わせた言葉で、『性的脅迫』と訳されます。SNSやインターネット上のやり取りを通じて、親しくなったと思わせた後に、性的な画像や動画を送らせ、それをもとにさらに性的に過激な画像などを要求してきたり、電子マネーなどで金銭をだまし取ったりするケースもあります。10代・20代の若者の被害が急増しており、小学生が被害に巻き込まれるケースも発生しています。また女子だけでなく男子の被害も多数報告されています。夏休みに入ると、子どもたちだけで過ごす時間も増えてきます。子どもたちとSNSやインターネットの危険性、使用する際のルール、困ったときの対処法などについて話し合っておきましょう。

セクストーションの被害を予防するためにできること
①知らない人からきたメッセージは返信せずに削除
セクストーションの被害を防ぐために一番大切なことは、犯人からの接触に反応しないことです。面白そうに思えても、知らない人からのメッセージには危険が潜んでいる可能性があることを忘れないでください。

②知らない人から勧められたアプリはダウンロードしない
「このアプリをダウンロードしたら私の写真が見られるよ。」などと言葉巧みに犯人はハッキングのためのアプリをダウンロードするように仕向けてきます。アプリをダウンロードして、連絡先情報や、写真、動画などを盗まれ、それをもとに脅迫される被害も発生しています。

③プライベートゾーンの写真は撮らない・送らない・要求しない
一度オンライン上に画像や動画が出回ってしまうと、それを削除することは非常に困難です。また誰かに送ったりしなくても、ハッキングなどの危険性は常にあります。プライベートゾーンの写真はむやみに撮ったり、保存したりしないようにしましょう。また、誰かにプライベートゾーンの写真を送るよう頼むことも絶対にやめましょう。被害者にも加害者にもならないために、大切なことです。




もしも子どもからセクストーションの被害に遭ったことを相談されたら
子どもにとって自分の性に関わることを親に相談することは、とても勇気のいることです。話を聞いてショックで腹が立ったり、子どもを責めてしまいたくなるかもしれませんが、子どもが本音を話せるよう、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり話を聞くようにしましょう。子どもと一緒に以下のような対応をすることができます。

①証拠となるやり取りをスクリーンショットで保存します
いきなり相手をブロックしたりすると、相手が逆上して、画像を拡散させてしまう恐れもあります。まずは会話のやりとりなど証拠となるものをスクリーンショットで保存しましょう。

②警察や支援団体に連絡してアドバイスのもと対処します
個人判断でお金を支払ったりすると、要求がエスカレートすることもあります。必ず警察や支援団体と連携して対応するようにしましょう。

警察相談専用電話:#9110
NPO法人ぱっぷす

③ 子どもが安心した日常を取り戻せるよう、リラックスできる時間や環境を作るようにします
強いストレスや不安を感じた後は不眠や食欲の減退、イライラやふさぎ込み、集中できないなど心身から不調のサインが出ることがあります。性格や年齢により言葉でうまく表現できない場合もありますので、お子さんの変化に気が付いたら、ゆっくり話を聞いたり、リラックスできる時間や環境を作ってください。