渋谷区文化綜合センター大和田のロゴ

こども科学センター・ハチラボ

MENU
TOP

【特別展】石展 ~いろんな石たち大集合~

【特別展】石展 ~いろんな石たち大集合~

身近な石からめずらしい石、様々な石が大集合。実際にさわれたり、石を積んでみたり体験展示ももりだくさん。この夏、石博士になろう!

<展示紹介>
●石ってそもそもなに?
道ばたの石ころや河原の石、ビルの石壁など、石はいろいろなところで見つかります。どうやって石ができるのか、どんな石があるのかなどを実際に様々な石にふれながら考えてみましょう。また、近年発見された新種の鉱物や光る鉱物も展示します。
●人間と石との関わり
石でできた道具や建築に使われる石材など、私たちの暮らしに関わる石を展示します。
世界がブロックでできているあの有名なゲームに出てくる石たちも実物を交えて紹介します。花崗岩のダイヤモンドとも呼ばれる高級石材「庵治石」も展示しています。
●石と文化・石とアート
大阪・関西万博で展示されていたことでも知られる、石を鑑賞する文化「水石」の実物を展示します。そしてなんと今回はこの水石をさわることができます。また、石から生まれた絵具である「岩絵具」とその鉱物の展示などもあります。石筆で絵が描ける体験もできます。
●石と科学
南極で採集された様々な石を展示しています。5億年前と40億年前の石にもさわることができます。南極で見つかった隕石の実物も展示しています。
●宝石ってなに?
誕生石の他、様々な宝石や美しい鉱物を展示します。その他、楽しく学べる「石クイズ」もあります。全問正解すると、一人1日1回おみくじが引ける「石おみくじ」に挑戦できます。ハズレなしで必ず何かの石が当たります。もしかしたらレアな石も引けるかも?

石ができるところ

新種の鉱物「北海道石」

新種の鉱物「北海道石」(紫外線をあてた様子)

光る石

光る石(紫外線をあてた様子)

サヌカイトをたたいてみよう

隕石(実物)

南極の石

ロックバランシングに挑戦してみよう

水石

石からうまれた絵の具

石でおえかきしてみよう

石おみくじ

鉱物を見てみよう

マインクラフトに出てくる石

建築に使われる石

国の石

庵治石

溶けたアイスキャンディー