渋谷区文化綜合センター大和田のロゴ

こども科学センター・ハチラボ

MENU
TOP

【ハチラボ】2025年 8月 イベントカレンダー

【ハチラボ】2025年 8月 イベントカレンダー
イベント概要

【8月のワークショップ】 <抽選>

「電池の秘密を探ろう」
●開催日:8月1日(金)、4日(月)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小1~(小2以下は保護者同伴)
●定員:各回12名 
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月16日(水)0:00~7月23日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月26日(土)まで

「浮沈子をつくろう」
●開催日:8月2日(土)、6日(水)、9日(土)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回45分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小1~小4(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回8名 
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月16日(水)0:00~7月23日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月26日(土)まで

「ボードゲームで地球温暖化を止めよう!~【グリーンステップス】にチャレンジ~」
●開催日:8月5日(火)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小4~中学生
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月16日(水)0:00~7月23日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月26日(土)まで

「オリジナルのミニ畑を作ろう!トウミョウ栽培教室」
●開催日:8月7日(木)、8日(金)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小学生(親子での参加)
●定員:各回8名
●場所:なるほど実験室
●持ち物:2ℓペットボトルの空き容器(底が四角のもの)
     1ℓ牛乳パック(洗って乾かし開かずに)
●募集期間:7月16日(水)0:00~7月23日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月26日(土)まで

「色がかわる?へん光キーホルダーをつくろう」
●開催日:8月10日(日)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回60分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小学生(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回8名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月16日(水)0:00~7月23日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月26日(土)まで

「ひんやりスライムをつくろう」
●開催日:8月11日(月・祝)~14日(木)
●時間:10:30~12:00、14:00~16:00(作成時間は5~10分程度)
●参加費:無料
●推奨年齢:どなたでも(小3以下は保護者同伴)
●定員:特になし
●場所:なるほど実験室
●開催時間中どなたでも予約不要でご参加いただけます。

「酸とアルカリの不思議な実験」
●開催日:8月15日(金)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小4~小6
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月16日(水)0:00~7月23日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月26日(土)まで

「コズミックカレッジ ロケットで宇宙へ。注射器ロケットを飛ばそう」
●開催日:8月16日(土)、17日(日)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回80分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小2~6(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月16日(水)0:00~7月23日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月26日(土)まで

「海の生き物図鑑を作ろう!」
●開催日:8月18日(月)
●時間:①10:00 ②13:30 (各回120分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小4~中学生
●定員:各回12名 
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「紙コップスピーカーを作ろう」
●開催日:8月19日(火)
●時間:10:30~12:00 (90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小1~小3(保護者同伴)
●定員:12名 
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「ペットボトルヘッドフォンを作ろう」
●開催日:8月19日(火)
●時間:13:30~15:30 (120分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小4~小6
●定員:12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「鏡の中のサッカーボール&ダヴィンチの星」
●開催日:8月20日(水)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小学生(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「動きの科学2 水面を動く船を科学しよう」
●開催日:8月21日(木)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小学生(小2以下は保護者同伴)
●定員:各回8名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「新渡戸文化中学校・高等学校 実験教室ラボによるワークショップ3」
●開催日:8月22日(金)
●時間:11:00~15:00
●参加費:無料
●推奨年齢:どなたでも(小3以下は保護者同伴)
●定員:特になし
●場所:なるほど実験室
●開催時間中どなたでも予約不要でご参加いただけます。

「紙飛行機で学ぶ飛行機のひみつ」
●開催日:8月23日(土)
●時間:10:00~15:00
●参加費:無料
●推奨年齢:小4~中学生
●定員:12名
●場所:なるほど実験室(紙飛行機制作)、アリーナ(飛行機飛ばし)
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「VTuberをデザインしよう」
●開催日:8月24日(日)
●時間:①10:30 ②13:00 (各回60分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小3~中学生(小3は保護者同伴)
●定員:各回8名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「特別展関連WS 金箔をつかってオリジナルうちわを作ろう」
●開催日:8月25日(月)
●時間:①10:30 ②13:00 (各回60分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小学生(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「コズミックカレッジ 空気のふしぎな力⁉気球で大空をとぼう!」
●開催日:8月26日(火)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回80分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小2~6(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「コインが消える貯金箱」
●開催日:8月27日(水)~29日(金)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回60分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小1~4(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回8名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで

「めざせ分解博士!~身近なものの仕組みを知ろう 夏休みスペシャル~」
●開催日:8月30日(土)、31日(日)
●時間:①11:00 ②13:00 (各回60分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小4~6
●定員:各回8名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月27日(日)0:00~8月3日(日)23:59 <抽選>
●当落連絡:8月6日(水)まで


ハチラボ講座
「スライム大実験3」
●開催日:8月3日(日)
●時間:①10:30~12:00 ②13:30~15:00 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小1~小4(小3以下は保護者同伴)
●対象:渋谷区在住在学の方限定
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:7月9日(水)0:00~7月16日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:7月20日(日)まで

【ひらめきワークショップ】 <先着順>※開催日の1週間前0:00から

「特別展関連 宝石すくい」
●開催期間:8月1日(金)~8月31日(日)
●時間:①11:30 ②13:30 ③15:00 (各回20分)
●参加費:無料
●対象:未就学児~(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回 4名
●場所:ひらめき工房
●申込:開催日の一週間前の0:00から先着順

 

ハチラボ イベントカレンダー 8月

イベントのお申し込みはこちらこども科学センター・ハチラボ (p-gakushu.jp)