【ハチラボ】2025年 11月 イベントカレンダー

【11月のワークショップ】 <抽選>
「飛ぶ種の模型をつくろう 」
●開催日:11月3日(月・祝)
●時間:①11:00 ②13:00 (各回60分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小4~小6
●定員:各回8名
●場所:なるほど実験室
●募集期間:10月15日(水)0:00~10月22日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:10月25日(土)まで
「『エレモン』で学ぼう!水と塩のふしぎ!」
●開催日:11月8日(土)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回60分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小1~小3(保護者同伴)
●定員:各回18名
●場所:なるほど実験室
●講師:川中 林太郎 先生(Science Tokyo公認サークル サイエンステクノ)
●募集期間:10月15日(水)0:00~10月22日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:10月25日(土)まで
【科学オリンピックワークショップ:化学】
「水の不思議を探ろう!」
●開催日:11月23日(日・祝)
●時間:①10:30 ②13:30 (各回90分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小5~中学生
●定員:各回12名
●場所:なるほど実験室
●講師:宮本 一弘 先生(開成中学校・高等学校)、松本 真哉 先生(横浜国立大学)
●募集期間:10月29日(水)0:00~11月5日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:11月8日(土)まで
【渋谷科学アカデミーⅣ】
「くすりづくり・まちづくりのひみつラボ ~ひらめきが未来をつくる~」
●開催日:11月29日(土)
●時間:13:00~15:00 (120分)
●参加費:無料
●推奨年齢:小3~小6(小3は保護者同伴)
●定員:20名
●場所:渋谷ヒカリエ8階 シブカツイベントスペース
●講師:東 佐由美 先生(東京大学・博士(薬学))、芦野 光憲 先生(早稲田大学非常勤講師・博士(工学))、渋谷区まちづくり課、早稲田大学大学院生
●募集期間:11月5日(水)0:00~11月12日(水)23:59 <抽選>
●当落連絡:11月15日(土)まで
【ひらめきワークショップ】 <先着順>※開催日の1週間前0:00から
企画展関連WS「紙コップ水族館」
●開催期間:11月1日(土)~11月3日(月・祝)
●時間:土日祝 ①11:30 ②13:30 ③15:00 (各回20分)
●参加費:無料
●対象:未就学児~(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回4名
●場所:ひらめき工房
●申込:開催日の一週間前の0:00から先着順
「三角形であそぼう」
●開催期間:11月5日(水)~11月30日(日)
●時間:平日 ①13:30 ②15:00
土日祝 ①11:30 ②13:30 ③15:00 (各回20分)
●参加費:無料
●対象:未就学児~(小3以下は保護者同伴)
●定員:各回4名
●場所:ひらめき工房
●申込:開催日の一週間前の0:00から先着順