渋谷区文化綜合センター大和田のロゴ

渋谷インクルーシブシティ
センター
〈アイリス〉

MENU
TOP

「対話のまちづくりコーディネーター講座」第3期ベーシックコース

「対話のまちづくりコーディネーター講座」第3期ベーシックコース
イベント概要

対話のまちづくりコーディネーター講座は、“対話”で地域の課題や問題の解決に取り組む実践者を養成するプログラムです。

対話のまちづくりコーディネーター講座は、“対話”で地域の課題や問題の解決に取り組む実践者を養成するプログラムです。講座の中では、オープンダイアローグのエッセンスと共に、トラウマインフォームドケアについても学び、困難な状況にいたり、心の傷と共にある方が安心して話ができる、安全で水平な対話の場をコーディネートする力を身に着けます。

1日6時間、全6日間、対話のワークを中心とした実践的なプログラムです。ワークでは自分の話をしたり、他の人の話を聞くといった時間もあります。スタディグループを作って講座のない日にグループで集まって学びを深める時間もあります。心理的な負荷がかかることもありますので、日常生活の中でご自身の心身をケアする時間も十分に確保しながら受講してください。ボランティア活動に挑戦してみたい方、社会活動に興味のある方のご参加をお待ちしています。

(注)オープンダイアローグとは、フィンランドで生まれた対話を軸とした医療のスタイルです。「開かれた対話」と訳されるように、困りごとがある本人と、周りでその人をサポートしたり、ケアする人を交えて必ず本人のいるところで対話します。


(注)トラウマインフォームドケアは、専門家ではなくても、さまざまな立場にある人がトラウマとは何か、どのような影響があるのかということを知ることで、社会全体の健康と安全の向上を図る公衆衛生のアプローチに基づいています。


(注)この講座には取材が入る可能性があります。その際は参加者の皆さまとご相談しながら、安心・安全に配慮して進めてまいります。

テーマ1:オープンダイアローグとトラウマインフォームドケアのエッセンスを学ぶ
令和6年8月24日(土曜日)10時から17時
令和6年8月25日(日曜日)10時から17時

テーマ2:水平で安全な対話
令和6年11月23日(土曜日)10時から17時
令和6年11月24日(日曜日)10時から17時

テーマ3:多様な声との対話
令和7年1月11日(土曜日)10時から17時
令和7年1月12日(日曜日)10時から17時

募集人数:24名
対  象:渋谷区在住、在勤、在学の人またはアイリス登録団体の構成員の人
     プログラムの全日程に参加できる人
申込期間:6月15日(土)9時~7月1日(月)23時59分
申  込:オオンライン申請システム(Grafferスマート申請(外部サイト))からお申込みください。