渋谷区文化綜合センター大和田のロゴ

こども科学センター・ハチラボ

MENU
TOP

【ハチラボ】2022年 12月 イベントカレンダー

【ハチラボ】2022年 12月 イベントカレンダー
イベント概要

【12月・年始開催のワークショップ】

12月11日(日)
親子で体験!にらめっこロボをつくってみよう!
【対象】小学1~2年生(保護者同伴)
【定員】各回6組12名
【時間】①10:30~12:30 ②14:30~16:30
受付:12/1(木)0:00~ 12/4(日)23:59
当落連絡:12/7(水)まで

12月18日(日)
にらめっこロボをつくってみよう!
 ※ワークショップの内容は【12月11日】に実施するものと同じ内容です。
  こちらは参加者の自主性をより生かした講座になります。
【対象】小3~6年生(保護者同伴)
【定員】各回6組12名
【時間】①10:30~12:00 ②14:30~16:00
受付:12/1(木)0:00~ 12/10(土)23:59
当落連絡:12/13(火)まで

12月24日(土)
てのひらほしぞら
【対象】小学1年生~(保護者同伴)
【定員】各回5組10名
【時間】①10:30~11:30 ②13:00~14:00
受付:12/1(木)0:00~ 12/13(火) 23:59
当落連絡:12/17(土)まで

12月25日(日)
ヤクルトおなか元気教室
【対象】①③幼児 ②④小学1~4年生(全て保護者同伴)
【定員】各回6組12名 
【時間】①10:15~10:45 ②11:15~12:15 ③13:30~14:00 ④14:30~15:30
受付: 12/1(木) 0:00~ 12/13(火) 23:59
当落連絡:12/17(土)まで

12月26日(月)
はんだごて工作を やってみよう!
 ~ 光センサーアボイドカー ~
【対象】小学4~6年生(保護者同伴)
【定員】6組12名
【時間】13:00~15:30
    ※13:00~15:00(電子工作)15:00~15:30(ムラタセイサククン実演)
受付: 12/1(木) 0:00~ 12/15(木) 23:59
当落連絡:12/20(火)まで

12月27日(火)
小石川中等教育学校 化学部学生 実施
「遅れてごめんね。 化学のクリスマスプレゼント★」
【対象】小学1年生~(小3まで保護者同伴)
【定員】各回12名
【時間】①10:30~12:00 ②13:30~15:00
受付: 12/1(木) 0:00~ 12/15(木) 23:59
当落連絡:12/20(火)まで

1月5日(木)
冬の星座 ~ダイヤモンドをみつけてみよう!~
【対象】小学1年生~(保護者同伴)
【定員】6組12名
【時間】11:00~ハチラボでの講座 / 13:00~上映
◆参加費:大人600円、子供300円 (チケットは、ハチラボにて手配いたします)
受付:12/1(木)0:00~ 12/21(水) 23:59
当落連絡:12/26(月)まで

1月6日(金)
にらめっこロボをつくってみよう!
 ※ワークショップの内容は【12月11日】に実施するものと同じ内容です。
  こちらは参加者の自主性をより生かした講座になります。
【対象】小3~6年生(保護者同伴)
【定員】各回6組12名
【時間】①10:30~12:00 ②14:30~16:00
受付:12/1(木)0:00~ 12/21(水) 23:59
当落連絡:12/26(月)まで

1月7日(土)
てのひらほしぞら
【対象】小学1年生~(保護者同伴)
【定員】各回5組10名
【時間】①10:30~11:30 ②13:00~14:00
受付:12/1(木)0:00~ 12/22(木) 23:59
当落連絡:12/27(火)まで

1月9日(月・祝)
視覚のふしぎ
【対象】小学1~6年生(小2まで保護者同伴)
【定員】各回10名
【時間】①10:00~11:40 ②14:00~15:40
受付:12/1(木)0:00~ 12/22(木) 23:59
当落連絡:12/27(火)まで

【12月のひらめきワークショップ】
 「光の進み方」
【時間】 ①10:10  ②13:20  ③14:20  ④15:20
      ※来館予約と併せてお申込みください。(所要時間30~40分)          
【対象】 小1~
【定員】 各回 4人
【申込】 電話受付(開催日の一週間前から先着順:03-3464-3485) 

【ハチラボ】2022年 12月 イベントカレンダー