アイリス講座「映画『プリズン・サークル』をみて性暴力を考えよう!」

女性に対する暴力をなくす運動の期間(11 月12 日~11 月25 日)に先駆け、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんだイベントを実施します。
日時:11月3日(金・祝)13時30分~17時(開場13時)
場所:渋谷男女平等・ダイバーシティセンター〈アイリス〉
定員:30人(先着)
第1部 映画『プリズン・サークル』上映
第2部 アフタートーク「性暴力の加害・被害 傍観者にならないために」
登壇者 東本愛香(とうもと あいか)さん 公認心理師
第1部で刑務所での更生プログラムを追ったドキュメンタリー映画を鑑賞します。
第2部では、暴力を生む男性の加害者性やその背後にあるジェンダー規範・特権、そしてそれを助⾧する社会構造など、刑務所での対話の取組を交えつつ東本さんにお話しいただきます。
DV(ドメスティックバイオレス)、セクハラ、性暴力について、「加害者」「被害者」にとらわれず、誰しも無関係ではない身近な問題(=自分事)として、参加者のみなさんと対話をしながら、一緒に考えてみませんか。
【申し込み】
受付期間 10/5(木)9:00~11/2(木)17:00 先着順
申込方法
①電話03-3464-3395
②Web申請(Grafferスマート申請)
https://ttzk.graffer.jp/ward-shibuya/smart-apply/apply-procedure-alias/iris-event/
必要事項
氏名(ふりがな)電話 /e-mail 年代
渋谷区との関係(在住・在勤・在学・その他)
手話通訳の有無
https://shibu-cul.jp/cms/wp-content/uploads/2023/09/1103_tirashi.pdf
(C)2019 Kaori Sakagami